スイッチでマリオカートが発売されてから6年が経過していますが今だに最新作が発売されていません。有料の追加コンテンツで新コースを遊ぶことは可能となっていますが最新作の発売をユーザーも多いです。
新作が発売されるなら今はマリオカートを買うべきではないかと考えてしまいますし発売されているマリオカートと追加コンテンツについて知ってから購入を決めたい方向けに今回は記事をまとめさせていただきました。
今現在わかっている最新作の情報と過去の販売からの考察をお伝えすると同時に今のマリオカートで遊べるコンテンツを紹介しますので最後まで読んでいただければ悩んでる方の購入の決め手になります。
マリオカート9や最新作の発売日について
2023年4月現在はマリオカート9や最新作の発売についてアナウンスはされていません。発売から6年経過してるので最新作の発売があってもおかしくないのですが2024年1月以降になることが予想されます。
有料の追加コンテンツのコース配信が2023年末までと発表されているので早くてもコース配信が終わってからになることと情報や噂が全くない今の状態で今年中の発売は、さすがにないと思われます。
マリオカート9は新ハードで発売される
過去のマリオカートの発売日とハードを以下の表にまとめました。
タイトル | 発売日 | ハード |
---|---|---|
スーパーマリオカート | 1992年8月27日 | スーパーファミコン |
マリオカート64 | 1996年12月14日 | NINTENDO64 |
マリオカートアドバンス | 2001年7月21日 | ゲームボーイアドバンス |
マリオカートダブルダッシュ | 2003年11月7日 | ニンテンドーゲームキューブ |
マリオカートDS | 2005年12月8日 | ニンテンドーDS |
マリオカートWii | 2008年4月10日 | Wii |
マリオカート7 | 2011年12月1日 | ニンテンドー3DS |
マリオカート8 | 2014年5月29日 | Wii U |
マリオカート8デラックス | 2017年4月28日 | Nintendo Switch |
過去作の発売されたハードを見ると1機種につき1作品となっていて次回作は任天堂が新しく発売するハードではないかと予想されます。
しかし任天堂の大ヒットゲーム「スプラトゥーン」はスイッチで2と3が発売されているので次回のハードの発売までの期間が長い場合はスイッチで最新作が発売される可能性もあります。
今からマリオカート8デラックスを購入しても遅くない

追加コンテンツの配信が2023年12月まで予定されているのでマリオカート9が発売されるとしてもそれ以降になるが確実で今から購入してもまだまだ遊べます。
購入がおすすめな方
マリオカート8デラックスはゲームが苦手な方や世代も関係なしに全ての方におすすめです。ハンドルアシスト機能もついていて小さなお子様やゲームが苦手な方でも友達や家族と気兼ねなく遊ぶことが可能です。
マリオカート8デラックスの追加コンテンツ

マリオカートデラックスの追加コンテンツはコース追加パスが2500円で販売されており第1弾から第6弾まで予定されていて2023年末までに8コースずつ合計48コースが6回に分けて配信されます。
第1弾 | 2022年3月18日 |
第2弾 | 2022年8月5日 |
第3弾 | 2022年12月8日 |
第4弾 | 2022年3月9日 |
第5弾 | 未定 |
第6弾 | 未定 |
マリオカート8デラックスに飽きても2500円の追加料金で48コースが新たに遊べるので次回作の発売を待つ間も楽しむことが十分に可能です。
まとめ
今回はマリオカート9や最新作についてまとめさせていただきました。最新作の発売日はまだ発表されてなくマリオカート8デラックスを楽しめる期間はまだまだ長そうです。まだ公開されてないコースが16コース配信されるので購入を迷っていた方はこの機会に購入をおすすめします。
最新作や新コースの配信が発表されたらこちらの記事を更新させていただきます。
コメント