
スイッチってプライムビデオやYOTUBEは見れるの?
最近のゲーム機はアマゾンプライムビデオが見れるものも多くスイッチでも視聴は可能なの?と気になる方も多いですよね。今回はスイッチで視聴が可能な動画サービスについて解説します。
この記事でわかること
- スイッチで見れる動画サービス一覧
- スイッチでの動画アプリのダウンロード方法
- まとめ
スイッチでアマゾンプライムとYOUTUBEは視聴可能?




結論から先にお伝えすると
- アマゾンプライムビデオは視聴不可
- YOUTUBEは視聴可能
残念ですがアマゾンプライムは視聴ができません。YOUTUBEはスマホやテレビと同じように視聴が可能なのでスイッチやスイッチライトではYOUTUBEを楽しみましょう。
アマゾンプライムを視聴する方法を探していた方は「Fire TV Stick」が便利でテレビがあればこちらを用意すればアマゾンプライムを視聴可能です。


ニンテンドースイッチで使用できる動画アプリ
現在ニンテンドースイッチで使用できる動画アプリは
この4つです。



4つと意外に少ないですが各サービスのスイッチで視聴する際の機能について説明しますね。
YouTube
今では動画視聴という中で一番有名なのがYOUTUBEですね。スイッチ版のYOUTUBEでできないことは気に入った動画へのコメント、TwitterなどのSNSに動画を共有することはできません。
スーパーチャット(投げ銭)も不可能で配信や有料会員登録も不可となっていてこれは小さなお子様が多く遊ぶスイッチならではの配慮ですね。
制限はありますが普通に動画視聴はできるので真っ先にダウンロードしておくことをおすすめするのがYOUTUBEです。ゲームの攻略情報などもサクッと見れます。
ニコニコ
動画にコメントが流れる仕様で昔からゲームユーザーには人気の動画サイトですね。こちらも無料で視聴は可能ですがスイッチでは一部サービスに制限があります。
スイッチアプリに対応してないのは動画投稿、生配信、ニコニコ生放送(視聴含む)などとなります。YouTubeとは違いコメントの投稿は可能です。
スイッチからでも有料(月額550円)のプレミア会員の登録も可能なので専用コンテンツの視聴、動画広告を非表示にしたり混雑時も高画質で視聴したいという方は有料会員の登録がおすすめです。
Twitch
アマゾンが運営する動画配信サービスアプリです。ゲーム実況などでは世界一の動画配信サイトでゲーム好きにはおすすめのアプリです。
スイッチ版では基本視聴のみでコメントの投稿や投げ銭はできません。他サービスと同様で有料部分は利用できない仕様なのでお子様にも安心して利用させることが可能です。
Abeam
ニュース、スポーツ、アニメ、ドラマなど無料で視聴できるものが多いのが特徴です。
スイッチのアプリからは有料会員登録はできませんが公式サイトから有料会員登録することでアマゾンプライムのような映画やオリジナル作品がスイッチでも視聴可能になります。
月額960円になりますが登録から14日間の無料サービスがあるので登録して合わなければ解約というのがおすすめです。試しに視聴して合わない場合は無料期間は14日なので忘れずに解約するようにしてくださいね。


スイッチのYOUTUBEの視聴方法
スイッチやスイッチライトでYOUTUBEを視聴するにはニンテンドーeショップからダウンロードします。ダウンロード方法はニコニコ、Twitch、Abemaも一緒です。



わかりやすく画像で説明しますね
※ニンテンドーeショップの画面はスクリンーショットができないので撮影したものになります。画質がやや悪いですがご理解ください。




「Abema」、「Twitch」、「ニコニコ」を視聴したい場合は同じように検索窓に入力してください。










スイッチライトやスイッチをテレビモードで視聴する場合はスタンドがあると非常に便利です。充電しながらの視聴も可能なので長時間の視聴予定の方は購入がおすすめですよ。





USBポートもついてるのでコントローラーを接続したり
有線LANケーブルも使用できます


まとめ
今回はスイッチの「アマゾンプライムビデオとYOUTUBEは視聴可能か」について紹介させていただきました。
アマゾンプライムビデオは視聴することができませんがYOUTUBEは視聴可能です。スイッチライトはそのまま、スイッチは携帯モードにすることで便利にYOUTUBEを視聴することがおすすめです。
無料で多くのジャンルが視聴できるAbemaもおすすめで有料サービスが気になった方は14日間試してみるのもおすすめですよ。



解約する日をアラーム設定しておくのがおすすめ


コメント